ガ-デンセラピ-コーディネ-タ-に認定されました
2025.03.26
ガーデンセラピーとは、くらしや住まいに植物を取り入れ、日常的にさまざまなカタチで自然と接することにより、健康な暮らしと健康寿命の増進を実現する治療法です。
ガ-デンセラピ-は5つの療法を暮らしに取り入れ、心身共に豊かなライフスタイルをつくりあげることを提言しています。
5つの療法「芳香療法」「園芸療法」「森林療法」「食事療法」「芸術療法」、これらの療法については各分野で植物の健康効果に関する研究が行われてきました。5つの療法を統合して植物の力を日常的に役立てられるライフスタイルを無理なく実践することを提案するのが『住まい方療法』です。この療法は、伝統医学や相補・代替医療の一つとして近年注目されています。
「療法」、というと難しく大げさに考えがちになりますが、ガーデンセラピ―を実践する上で必要なのは規模や知識ではありません。暮らしの中に自然を取り入れることによって、ストレスの軽減、心身のバランスの改善、社会生活における健康の回復をはかる「住まい方療法」は、ひとりひとりの状態、環境に合わせて無理なく継続していくことが重要とされます。「リモ-トワークのデスクにひと鉢」から始めてよいのです。
ガ-デンセラピ-に通ずるのがバイオフィリックデザインです。バイオフィリックデザインとは、自然の要素を取り入れた、自然とのつながりを感じられるデザインのこと。
バイオフィリックデザインを取り入れることで期待される効果は主に「幸福度」「生産性」「創造性」の向上。空間の美的効果だけではなく、その空間で過ごす人間の免疫力やメンタルヘルスの向上にも効果的であることもわかってきています。また、訪問されるお客様にとって『ホスピタリティ溢れる空間』となります。
もちろん世話が必要な植物ですので、面倒に思う時もあるでしょう。ですが反面、「達成感」や「満足感」も得る事が出来ます。
OOLJEEでは、住まいはもちろんのこと、オフィスや店舗にガーデンセラピー、バイオフィリックデザインを取り入れるお手伝いをしています。どうぞお気軽にご相談下さい。
公益社団法人 日本家庭園芸普及協会認定グリーンアドバイザー
一般社団法人 日本ガ-デンセラピ-協会認定ガ-デンセラピ-コーディネ-タ-(1級)